映画を観て音楽を聴いて解説と感想を書くブログ

エンタメ系会社員&バンドマンの映画ブログです。劇場公開されている新作映画の採点付きレビューと、購入した映画ブルーレイの紹介を中心に綴っていきます!

映画「ブエノスアイレス」ネタバレ感想&解説

ブエノスアイレス」を観た。

f:id:teraniht:20160921083348j:plain

監督:ウォン・カーウァイ

日本公開:1997年

 

最近、古い作品をブルーレイで観る事が多い。今回は、ウォン・カーウァイ監督の「ブエノスアイレス」。ウォン監督と言えば「恋する惑星」や「天使の涙」「花様年華」あたりが代表作だと思うが、この作品も1997年のカンヌで監督賞を受賞している。

 

あらすじ

香港出身で、中国からちょうど地球の裏側に当たるアルゼンチンを旅するゲイのカップル、ウィン(レスリー・チャン)とファイ(トニー・レオン)。「やり直す」ための旅行にもかかわらず、目的地のイグアスの滝への道中で道に迷い喧嘩別れしてしまう。ひとりになったファイは旅費の不足を補うためブエノスアイレスのタンゴバーでドアマンとして働くが、そこへ偶然ウィンが客として現れる。以降ウィンは何度もファイに復縁を迫りそのたびファイは突き放すのだが、浮気の果てに怪我をしたウィンがアパートに転がり込んできたことから、また2人の生活が始まる。だが、ウィンの自由奔放な生活にファイは嫉妬し心を傷める。

 

 

感想&解説

この作品は古典的な恋愛映画だ。いわゆる駄目なヒモ男とそれを許してしまう女の愛憎劇がストーリーの骨格だが、この映画はそれが男同士で行われる。嫉妬して、喧嘩して、愛し合い、また傷付けあう。この繰り返し。アルゼンチンという異国での生活だからであろう、この主人公2人のお互いへの依存度が尋常では無い。ウィンも自分は他の男と浮気するくせに、ファイの職場の人間関係が気になって仕方ない。そして、不毛な詮索や行動を起こしファイを苛つかせる。ファイもウィンの行動に不信感を募らせて、独占欲からウィンのパスポートを隠してしまう。2人は愛し合っているのに、ひたすら相手を傷付ける様な言動や行動を取って、お互いを苦しめるのだ。

 

LGBTを取り巻く状況も近年大きく変わりつつあるが、この映画が作られた90年代という時代性もあるのだろう、この2人の将来に明るい希望は一切描かれない。今回の作品は、その閉塞感と鬼気迫る俳優の演技、そしてBGMとして流れるアストル・ピアソラのタンゴ、計算された画面設計が相まって、完全にウォン・カーウァイ監督のダークな一面が強調されている。あの「恋する惑星」のポップさを求めると、面喰らうだろう。

 

それにしても、主演のトニー・レオンレスリー・チャンは映画の画面に映える。正直、この2人じゃなかったら、この映画は成立していないかもしれない。かなり踏み込んだ男同士のラブシーンもあるが、撮影監督のクリストファー・ドイルの仕事のおかげで、まるで絵画のような美しいシーンが続く。映像は全体にかなりコントラストが強調されていて、色味がハッキリしている。まるで、現実世界ではないみたいに、ブエノスアイレスの街を撮影している。しかも画面の構図は完璧なのに、カメラが全くフィックスしない。終始不安定にグラグラする。まるで、この2人の不安な心境を表現しているようだ。

 

 

正直、娯楽性は低い作品だと思う。ウォン・カーウァイ監督作品を初めて観るのなら、この映画はオススメしない。だが、劇中で二度登場する「イグアスの滝」の様に、一度飲み込まれたら抜け出せない不思議な魅力があるのは事実だ。それはこの映画の根底に常にある、性別を越えた「恋のツラさ」に、どれだけ共感出来るかがポイントだろう。今は亡きレスリー・チャンの危うい魅力と、トニー・レオンの卓越した演技が支えるウォン・カーウァイ印のアート作品として、そして悲哀に満ちた恋愛作品として素晴らしい作品だった。

採点:6.0(10点満点)