映画を観て音楽を聴いて解説と感想を書くブログ

エンタメ系会社員&バンドマンの映画ブログです。劇場公開されている新作映画の採点付きレビューと、購入した映画ブルーレイの紹介を中心に綴っていきます!

2023-01-01から1年間の記事一覧

映画「ジョン・ウィック4 コンセクエンス」ネタバレ考察&解説 ラストシーンを考察!ダンテ「神曲」の地獄篇を抜けた先にあったものは?

「ジョン・ウィック4 コンセクエンス」を観た。 日本公開2015年から始まった、キアヌ・リーブスが伝説の殺し屋「ジョン・ウィック」を演じる大ヒットアクションシリーズの第4弾。監督は「マトリックス」などで、キアヌのスタントダブルやスタントコーディネ…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.418:「クロッシング」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は418本目。タイトルはアントワン・フークア監督による、2010年日本公開作品「クロッシング」。特典映像としては、「オリジナル劇場予告編」「日本版劇場予告編」「未公開シーン集…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.417:「ガタカ」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は417本目。タイトルはアンドリュー・ニコル監督による、1998年日本公開作品「ガタカ」。特典映像としては、「NGシーン:薬物検査」「メイキング・ドキュメンタリー集」「未公開シ…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.416:「NOPE/ノープ」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は416本目。タイトルはジョーダン・ピール監督による、2022年日本公開作品「NOPE/ノープ」。特典映像としては、「未公開シーン」「NGシーン集」「メイキング」「その名はGジャン…

映画「グランツーリスモ」ネタバレ考察&解説 青年の成長譚であると同時に、大人たちの価値観がアップデートしていくことを描いた良作レース映画!

「グランツーリスモ」を観た。 「第9地区」「エリジウム」「チャッピー」といった数々のSF映画を手掛けてきたニール・ブロムカンプ監督が、日本発のプレイステーション用ゲーム「グランツーリスモ」から生まれた実話を映画化したレーシングアクション。出演…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.415:「ベルファスト」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は415本目。タイトルはケネス・ブラナー監督による、2021年日本公開作品「ベルファスト」。特典映像としては、「もうひとつのエンディング(監督/脚本 ケネス・ブラナーによる音声…

映画「名探偵ポアロ ベネチアの亡霊」ネタバレ考察&解説 原作を大きく改変してまで、作り手が目指した今回の作品モチーフとは?

「名探偵ポアロ ベネチアの亡霊」を観た。 「ベルファスト」で第94回アカデミーで脚本賞を受賞した、ケネス・ブラナーが手掛ける人気シリーズ「名探偵ポワロ」の第3弾。本作でもケネス・ブラナーは監督・製作・主演を担当しており、お馴染みとなった名探偵の…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.414:「ただ悪より救いたまえ」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は414本目。タイトルはホン・ウォンチャン監督による、2021年日本公開作品「ただ悪より救いたまえ」。特典映像としては、「メイキング映像」「ロケーション映像」「オリジナル特報…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.413:「ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は413本目。タイトルはマイケル・ベイ監督による、2013年アメリカ公開作品(日本未公開)「ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金」。特典映像としては、「真実の物語:語られることの…

映画「アステロイド・シティ」ネタバレ考察&解説 モノクロパートが重要!監督インタビューから読み解く、本作で描きたかった事とは?

「アステロイド・シティ」を観た。 「天才マックスの世界」「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」「ファンタスティック Mr. Fox」「グランド・ブダペスト・ホテル」など、独特の世界観で映画を作り続けているウェス・アンダーソン監督が、砂漠の街に宇宙人が到来…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.412:「ラストナイト・イン・ソーホー」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は412本目。タイトルはエドガー・ライト監督による、2021年日本公開作品「ラストナイト・イン・ソーホー」。特典映像としては、「エロイーズ」「サンディ」「視覚トリック」「ソー…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.411:「グローリー」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は411本目。タイトルはエドワード・ズウィック監督による、1990年日本公開作品「グローリー」。特典映像としては、「第54連隊 兵士たちの声」「『グローリー』語り継がれる栄光」…

映画「PATHAAN/パターン」ネタバレ考察&解説 ハリウッド映画からの引用が多すぎる、ハリウッドナイズされたインド産アクション映画!

「PATHAAN/パターン」を観た。 「バーフバリ」「RRR」などに続き、インド映画世界興収歴代5位を記録した超大作スパイ・アクションが遂に日本でも公開となった。主演は「マイネーム・イズ・ハーン」「恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム」などで知られる…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.410:「イグジステンズ」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は410本目。タイトルはデヴィッド・クローネンバーグ監督による、1999年日本公開作品「イグジステンズ」。特典映像としては、「メイキング・オブ・イグジステンズ」「スペシャル・…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.409:「ヘイル,シーザー!」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は409本目。タイトルはジョエル・コーエン/イーサン・コーエン監督による、2016年日本公開作品「ヘイル,シーザー!」。特典映像としては、「ハリウッドの人気監督」「スター勢ぞろ…

映画「クライムズ・オブ・ザ・フューチャー」ネタバレ考察&解説 身体の臓器を見せるという行為は、何を意味しているのか?クローネンバーグの集大成的 な作品!

「クライムズ・オブ・ザ・フューチャー」を観た。 「ザ・フライ」「クラッシュ」「ビデオドローム」「ヒストリー・オブ・バイオレンス」などの独特な世界観の作品を多く手がけた、まさに鬼才と呼ぶにふさわしいデビッド・クローネンバーグ監督による8年ぶり…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.408:「ソウ」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は408本目。タイトルはジェームズ・ワン監督による、2004年日本公開作品「ソウ」。特典映像としては、「メイキング “Sawed Off”」「Fear Factory ""BitetheHand That Bleeds"" Rat…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.407:「LION/ライオン ~25年目のただいま~」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は407本目。タイトルはガース・デイヴィス監督による、2017年日本公開作品「LION/ライオン ~25年目のただいま~」。特典映像としては、「メイキング集[サル―本人が語る旅路/主…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.406:「インシディアス」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は406本目。タイトルはジェームズ・ワン監督による、2011年日本公開作品「インシディアス」。特典映像としては「ホラー初級編特別講座」「『インシディアス』撮影の舞台側」「”狡…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.405:「RUN/ラン」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は405本目。タイトルはアニーシュ・チャガンティ監督による、2021年日本公開作品「RUN/ラン」。特典映像としては、「インタビュー:サラ・ポールソン/キーラ・アレン/アニーシュ…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.404:「ベテラン」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は404本目。リュ・スンワン監督による、2015年日本公開作品「ベテラン」。特典映像としては、「日本版予告編」のみ。武闘派ベテラン刑事と横暴な財閥の御曹司との対決を描いた、韓…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.403:「ジョン・ウィック : パラベラム」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は403本目。タイトルはチャド・スタエルスキ監督による、2019年日本公開作品「ジョン・ウィック : パラベラム」。特典映像としては、「パラべラム:主席連合の遺産」「予告編集」…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.402:「ゴーストバスターズ/アフターライフ」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は402本目。タイトルはジェイソン・ライトマン監督による、2022年日本公開作品「ゴーストバスターズ/アフターライフ」。特典映像としては、「霊の召喚:製作の舞台裏」「『ゴース…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.401:「ナイル殺人事件」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は401本目。タイトルはケネス・ブラナー監督による、2022年日本公開作品「ナイル殺人事件」。特典映像としては、「小説から映画へ」「アガサ・クリスティの世界」「時代を表すデザ…

映画「イノセンツ」ネタバレ考察&解説 北欧スリラーホラーの良作!「童夢」以外にも、思い出したのはあのカーペンター作品!

「イノセンツ」を観た。 第74回カンヌ国際映画祭のある視点部門に正式出品され、2022年のノルウェー映画祭「アマンダ賞」では、監督/撮影/音響/編集の4部門を受賞。世界の映画祭では16もの映画賞を受賞した、ノルウェー製のサイキックスリラー。メガホン…

映画「バービー」ネタバレ考察&解説 ほとんどのシーンに意図や示唆があるような作品!映画的な隠喩も多く、完全に大人向けの傑作!

「バービー」を観た。 「レディ・バード」「ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語」のグレタ・ガーウィグが監督を務め、全世界累計興行収入では10億ドルを突破、さらに「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を越えて、2023年に公開された映…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.400:「トップガン マーヴェリック」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は400本目。タイトルはジョセフ・コシンスキー監督による、2022年日本公開作品「トップガン マーヴェリック」。特典映像としては、「離陸許可」「新境地の開拓「トップガン マーヴ…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.399:「ランボー ラスト・ブラッド」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は399本目。タイトルはエイドリアン・グランバーグ監督による、2020年日本公開作品「ランボー ラスト・ブラッド」。特典映像としては、「メイキング:『ラスト・ブラッド』を描く…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.398:「グラン・プリ」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は398本目。タイトルはジョン・フランケンハイマー監督による、1967年日本公開作品「グラン・プリ」。特典映像としては、「メイキング」「'60年代のF1」「映画の中のサウンド」「…

映画ブルーレイレビュー&感想Vol.397:「ヘンリー」

映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は397本目。タイトルはジョン・マクノートン監督による、1992年日本公開作品「ヘンリー」。特典映像としては「1998年ジョン・マクノートン監督インタビュー」「アウトテイク」「メ…