映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は417本目。タイトルはアンドリュー・ニコル監督による、1998年日本公開作品「ガタカ」。特典映像としては、「NGシーン:薬物検査」「メイキング・ドキュメンタリー集」「未公開シ…
映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は416本目。タイトルはジョーダン・ピール監督による、2022年日本公開作品「NOPE/ノープ」。特典映像としては、「未公開シーン」「NGシーン集」「メイキング」「その名はGジャン…
「グランツーリスモ」を観た。 「第9地区」「エリジウム」「チャッピー」といった数々のSF映画を手掛けてきたニール・ブロムカンプ監督が、日本発のプレイステーション用ゲーム「グランツーリスモ」から生まれた実話を映画化したレーシングアクション。出演…
映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は415本目。タイトルはケネス・ブラナー監督による、2021年日本公開作品「ベルファスト」。特典映像としては、「もうひとつのエンディング(監督/脚本 ケネス・ブラナーによる音声…
「名探偵ポアロ ベネチアの亡霊」を観た。 「ベルファスト」で第94回アカデミーで脚本賞を受賞した、ケネス・ブラナーが手掛ける人気シリーズ「名探偵ポワロ」の第3弾。本作でもケネス・ブラナーは監督・製作・主演を担当しており、お馴染みとなった名探偵の…
映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は414本目。タイトルはホン・ウォンチャン監督による、2021年日本公開作品「ただ悪より救いたまえ」。特典映像としては、「メイキング映像」「ロケーション映像」「オリジナル特報…
映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は413本目。タイトルはマイケル・ベイ監督による、2013年アメリカ公開作品(日本未公開)「ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金」。特典映像としては、「真実の物語:語られることの…
「アステロイド・シティ」を観た。 「天才マックスの世界」「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」「ファンタスティック Mr. Fox」「グランド・ブダペスト・ホテル」など、独特の世界観で映画を作り続けているウェス・アンダーソン監督が、砂漠の街に宇宙人が到来…
映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は412本目。タイトルはエドガー・ライト監督による、2021年日本公開作品「ラストナイト・イン・ソーホー」。特典映像としては、「エロイーズ」「サンディ」「視覚トリック」「ソー…
映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は411本目。タイトルはエドワード・ズウィック監督による、1990年日本公開作品「グローリー」。特典映像としては、「第54連隊 兵士たちの声」「『グローリー』語り継がれる栄光」…
「PATHAAN/パターン」を観た。 「バーフバリ」「RRR」などに続き、インド映画世界興収歴代5位を記録した超大作スパイ・アクションが遂に日本でも公開となった。主演は「マイネーム・イズ・ハーン」「恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム」などで知られる…
映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は410本目。タイトルはデヴィッド・クローネンバーグ監督による、1999年日本公開作品「イグジステンズ」。特典映像としては、「メイキング・オブ・イグジステンズ」「スペシャル・…
映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は409本目。タイトルはジョエル・コーエン/イーサン・コーエン監督による、2016年日本公開作品「ヘイル,シーザー!」。特典映像としては、「ハリウッドの人気監督」「スター勢ぞろ…
「クライムズ・オブ・ザ・フューチャー」を観た。 「ザ・フライ」「クラッシュ」「ビデオドローム」「ヒストリー・オブ・バイオレンス」などの独特な世界観の作品を多く手がけた、まさに鬼才と呼ぶにふさわしいデビッド・クローネンバーグ監督による8年ぶり…
映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は408本目。タイトルはジェームズ・ワン監督による、2004年日本公開作品「ソウ」。特典映像としては、「メイキング “Sawed Off”」「Fear Factory ""BitetheHand That Bleeds"" Rat…