映画を観て音楽を聴いて解説と感想を書くブログ

エンタメ系会社員&バンドマンの映画ブログです。劇場公開されている新作映画の採点付きレビューと、購入した映画ブルーレイの紹介を中心に綴っていきます!

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

映画ブルーレイ購入記 ネタバレ&考察Vol.584:「TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー」

映画好きが購入したブルーレイの映画情報をブログに残していく記事で、今回は584本目。タイトルはダニー・フィリッポウ&マイケル・フィリッポウ監督による、2022年日本公開「TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー」。特典映像は「メイキング」「削除されたシーン…

映画「ファンタスティック4 ファースト・ステップ」ネタバレ考察&解説 今後のMCUを担う重要作!アクションは少なく物足りないが、デザイン性の高さはマーベル作品の中でも突出した出来!

映画「ファンタスティック4 ファースト・ステップ」を観た。 「グッド・ワイフ」「ゲーム・オブ・スローンズ」「ザ・ボーイズ」などのテレビシリーズを経て、MCUのドラマシリーズ「ワンダヴィジョン」を手がけたマット・シャンクマン監督による、「マーベル…

映画「MELT メルト」ネタバレ考察&解説 観たくないものが詰まった正真正銘の”鬱映画”!個人的には二度と鑑賞したくない作品!

映画「MELT メルト」を観た。 「オーバー・ザ・ブルースカイ」「復讐者のメロディ」などに出演していたベルギーの女優フィーラ・バーテンスが、長編初監督としてメガホンを取ったベルギー・オランダ合作によるスリラー。本作が長編映画デビューとなるローザ…

映画「DROP/ドロップ」ネタバレ考察&解説 まるで古き良き時代のサスペンス映画の風格!しっかりと地に足の着いたワンシチュエーションの良作!

映画「DROP/ドロップ」を観た。 「ハッピー・デス・デイ」「ザ・スイッチ」「屋根裏のアーネスト」のクリストファー・ランドン監督が手掛けた、シチュエーションスリラー。製作会社はブラムハウス・プロダクションズとプラチナム・デューンズで、ジェイソン…

映画ブルーレイ購入記 ネタバレ&考察Vol.583:「たぶん悪魔が」

映画好きが購入したブルーレイの映画情報をブログに残していく記事で、今回は583本目。タイトルはロベール・ブレッソン監督による、製作年1977年/日本公開2022年公開の「たぶん悪魔が」。特典映像は「関係者インタビュー」で計52分が収録されている他、封入…

映画ブルーレイ購入記 ネタバレ&考察Vol.582:「バッド・ルーテナント/刑事とドラッグとキリスト 無修正 HDリマスター版」

映画好きが購入したブルーレイの映画情報をブログに残していく記事で、今回は582本目。タイトルはアベル・フェラーラ監督による、1994年日本公開「バッド・ルーテナント/刑事とドラッグとキリスト」。特典映像は特に無し。「キング・オブ・ニューヨーク」「…

映画ブルーレイ購入記 ネタバレ&考察Vol.581:「死と処女」

映画好きが購入したブルーレイの映画情報をブログに残していく記事で、今回は581本目。タイトルはロマン・ポランスキー監督による、1995年日本公開「死と処女」。特典映像は特に無し。「ローズマリーの赤ちゃん」「戦場のピアニスト」「ゴーストライター」な…

映画ブルーレイ購入記 ネタバレ&考察Vol.580:「ホテル・エルロワイヤル」

映画好きが購入したブルーレイの映画情報をブログに残していく記事で、今回は580本目。タイトルはドリュー・ゴダード監督による、2018年製作「ホテル・エルロワイヤル」で日本劇場未公開作品だ。特典映像は「メイキング」「オリジナル劇場予告編」で、計33分…

映画「スーパーマン(2025)」ネタバレ考察&解説 旧作ファンには迎合せず、新規ファンにも親切ではないジェームズ・ガンらしさ満載の新作!

映画「スーパーマン」を観た。 「スーパー!」「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」「ザ・スーサイド・スクワッド/“極”悪党、集結」などのジェームズ・ガン監督が、過去に幾度も映画化されてきたアメコミ・ヒーローの原点「スーパーマン」を再度映画化し…

映画「顔を捨てた男」ネタバレ考察&解説 リンカーンに扮した大道芸人や天井の穴の意味は?”人間の見た目”をテーマにしたA24らしい作品!

映画「顔を捨てた男」を観た。 「Chained for Life(原題)」のアーロン・シンバーグが監督/脚本を手がけた長編三作目。2024年の第74回ベルリン国際映画祭では「最優秀主演俳優賞(銀熊賞)」、2025年の第82回ゴールデングローブ賞のミュージカル・コメディ…

映画「ストレンジ・ダーリン」ネタバレ考察&解説 前情報はすべて遮断すべき作品!”映画”だからこその快感に満ちた快作!

映画「ストレンジ・ダーリン」を観た。 監督/脚本は長編2作目となるJ・T・モルナーで、プロデューサーと撮影監督は「アバター」「パブリック・エネミーズ」などに俳優として出演していたジョバンニ・リビシが務めたスリラー映画。スティーブン・キングが”巧…

映画「メガロポリス」ネタバレ考察&解説 やりたい放題のコッポラ監督"純度100%"作品!

映画「メガロポリス」を観た。 巨匠フランシス・フォード・コッポラが40年をかけて構想したSF叙事詩。アメリカをローマ帝国に見立てた大都市ニューローマを舞台に、理想の新都市メガロポリスを通じて未来への希望を描き出す。コッポラ監督がH・G・ウェルズ原…

映画ブルーレイ購入記 ネタバレ&考察Vol.579:「カモン カモン」

映画好きが購入したブルーレイの映画情報をブログに残していく記事で、今回は579本目。タイトルはマイク・ミルズ監督による、2022年日本公開作品「カモン カモン」。特典映像は「メイキング」「日本版予告集(本予告/ショート予告/スポット)「オリジナル予告…

映画ブルーレイ購入記 ネタバレ&考察Vol.578:「スペースバンパイア」

映画好きが購入したブルーレイの映画情報をブログに残していく記事で、今回は578本目。タイトルはトビー・フーパー監督による、1985年日本公開作品「スペースバンパイア」。特典映像は特に無し。「悪魔のいけにえ」「ファンハウス 惨劇の館」「ポルターガイ…

映画ブルーレイ購入記 ネタバレ&考察Vol.577:「フォーリング・ダウン」

映画好きが購入したブルーレイの映画情報をブログに残していく記事で、今回は577本目。タイトルはジョエル・シューマカー監督による、1993年日本公開作品「フォーリング・ダウン」。特典映像は「マイケル・ダグラス:作品と”D-フェンス”を語る」「オリジナル…